大みそかといえば紅白歌合戦です。今年で第75回目、NHKホールで有観客で開催することが発表されています。
紅白歌合戦には、「特別企画(特別枠)」があります。
特別枠は、予告していないスペシャルゲストが登場するというサプライズ的な演出のことです。
12/25現在、特別枠は氷川きよしさん、そして6年ぶりに活動再開する西野カナさん、米津玄師さん、12/25初出場 B’Zの発表がありました。紅白が毎年お願いしていて今年要約悲願達成したようです。しかしNHKホールで歌ってほしいですが別スタジオの可能性が大きいですよね。
昨年は合計5組の特別枠、3組まで発表がありました。あと1組、それはB’Zより大物歌手?ということになりますよね。
この記事では
- 特別枠の発表はいつ?
- 特別枠で出演する可能性が高いのは誰?
を紹介いたします。

出演者の曲目を予想してみましたのでよろしければこちらの記事もご覧ください。


NHK紅白歌合戦2024特別枠の発表はいつ?


2023年を振り返ってみると特別枠の発表は、12月10日ごろに2組、最終は12月23日でした。今年も同じぐらいのタイミングで発表されると予測されます。
【2023年紅白歌合戦特別枠出演者】
クイーン:『ドント・ストップ・ミー・ナウ』
寺尾 聰 :『ルビーの指環』
NewJeans :『OMG』 『ETA』 『Ditto』 NewJeans Special Medley
ポケットビスケッツ :『YELLOW YELLOW HAPPY~Timing』
薬師丸ひろ子:『セーラー服と機関銃:
NHK紅白歌合戦2024特別枠の出演者予想 残り3組


すでに決まっている特別枠の歌手は、こちらの3組です。さすがに西野カナさんは引退したのかな?と思ってましたので予想できませんでした。米津玄師さんは予想してました。
- 氷川きよし 「白雲の城」
- 玉置浩二 「悲しみにさよなら」
- 米津玄師 「さよーならまついつか!」朝ドラ『虎に翼』の主題歌
- B’Z 「イルミネーション」



いまのところ2組当たりました。あと1組も当てにいきましょう!
あと1組(例年5組)になります。あらためてこちらの3人に絞り直しました。どの方も記念すべき1年です。3人の方から可能性が一番高いのは、宇多田ヒカルさんだと思うのですが。。。
宇多田ヒカル
デビュー25周年です。2024年4月にNHK MUSIC SPECIAL初登場しました!
初めて発表するベストアルバムのために再レコーディングされた大ヒット曲「traveling」と「光」をTV初披露しました。宇多田ヒカルさんは今年6年ぶりにツアーも開催し日本での活動が多かったですね。
中森明菜
2024年はデビュー40周年のメモリアルイヤーです。2024年7月にはファンクラブ限定のライブを成功させています。2025年4月には、野外フェス(「ジゴロック2025 ~⼤分“地獄極楽”ROCK FESTIVAL~ supported by ニカソー」)にも出演する予定であり本格的に歌手活動をするにあたり、紅白で注目を集めておけば勢いに弾みがつくのではないでしょうか?
DREAMS COME TRUE
今年デビュー35周年を迎える国民的バンドです。紅白出場は2013年(第64回)が最後です。今年結成35周年を迎えました。今年9月に4年ぶりに「SONGS」に出演しました。
7月に吉田美和(Vo)さんが故郷・北海道池田町で開催され、町の人口の2倍を超える、延べ1万5000人を動員したスペシャルライブに密着した映像が放送されたのです。こちらの楽曲が披露されました。
「晴れたらいいね」、「あなたとトゥラッタッタ♪」、更に「Kaiju」、「ALMOST HOME」
まとめ


NHK紅白歌合戦2024特別枠発表は、12月中旬ごろから12/27ごろまでにかけて段階的に発表されると予測します。
12/25現在決まっているかたは、氷川きよしさん、西野カナさん、米津玄師さん、B’Zさん、残り1人!だと思います。
宇多田ヒカル、DREAMS COME TRUE、中森明菜さん この3名を予想しました。
順次情報が更新され次第、記事も更新していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。