2025年花火大会は5月31日(土)に行われます。昨年の花火大会が開始25分前に突然の雷雨で中止になりましたが、それ以外にも熱中症で救急搬送される事態もあり、両方の理由により、リスクの少ない5月に変更になったようです。確かに梅雨前ですし中止になる可能性は低いですよね。
足立花火大会は大変混雑します。私も過去に2回行きましたが人の嵐、嵐。。。下町の花火大会でもとても人気があります。できるのであればゆっくり一番良いところで観覧したい・・・そうお考えの方に有料チケットの販売状況、大パノラマでみれる屋形船の情報もお知らせします。
【足立花火大会2025概要】
開催日 : 令和7年5月31日(土)午後7時20分~8時20分
打上発数:約13,000発
打上場所:荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
この記事は、
- 有料観覧席の発売状況
- 屋形船の乗り合い
についてご紹介します。

4月30日現在となりますので今後のまた変更があるかもしれませんが、ご了承のほどお願いいたします。
足立花火大会2025有料席の販売状況
最終チケット再販4/30(水)午後6時~
販売期間は、4/30(水)午後6時~5/30(金)午後11時59分までになります。
チケット予約完了後、支払い期限が過ぎて無効になったチケットの再販です。
購入はこちらのCNプレイガイドからご購入へ進められます。クレジットカードの情報が必要です。
場所 | 席種 | 座席 | 販売数 | 費用 |
千住側 | ❶南シングルエリア | ブルーシート敷 | 2,484エリア | 6,000円 |
西新井側 | ❷北シングル席 | 椅子 | 1,040席 | 5,000円 |
❸ペアエリア(2人分) | ブルーシート敷 | 495エリア | 10,000円 | |
❹トリプルエリア | 335エリア | 15,000円 | ||
❺4人がけテーブル席 | テーブル1台+椅子4脚 | 397セット | 20,000円 |
ふるさと納税によるチケット販売4/26(土)午前0時より先着順
足立区ふるさと納税返礼品“足立の花火”観覧席が出品されています。4月26日(土)午前0時より限定250席(先着順)で販売されています。
こちらのサイトからご確認ください。


場所 | 席種 | 座席 | 販売数 | 費用 |
千住側 | ❶南シングルエリア | ブルーシート敷 | 先着70席 | 寄付額 21,000円 |
西新井側 | ❷北シングル席 | 椅子 | 先着60席 | 寄付額 18,000円 |
❸ペアエリア(2人分) | ブルーシート敷 | 先着30席 | 寄付額 34,000円 | |
❹トリプルエリア | 先着20席 | 寄付額51,000円 |


足立花火大会2025屋形船の乗り合い
足立花火大会は、西新井橋側で20隻、千住新橋側で30隻の屋形船が航行されます。音楽合わせて上がる花火や名物のナイアガラなどの光景を大パノラマで見ることができます。
貸切と乗り合いがあります。1隻20名ぐらいのようですが、少人数で予約ができる屋形船サイトがありますのでご紹介します。
会社 | サイト | 予約電話番号 | 費用 |
釣新 | https://www.yakatabune-tsurishin.com/index.html | 03-3622-3572 | 大人20,000円、 未就学児4,400円 |
あみ達 | https://www.amitatsu.jp/hanabi/noriai.htm | (ネット) | 大人38,000円 |
晴海屋 | https://www.harumiya.co.jp/newspost/yakatabune_hanabi/ | (ネット) | 大人38,500円 |
足立花火大会2025まとめ
2025年5月31日(土)午後7時20分打ち上げられる足立花火大会は、1時間に約14,000発を打ち上げる「高密度花火」が目玉です。昨年は土壇場で花火大会が中止になり今年は天候等によるリスクが少ない5月31日に行われます。
チケットの販売はキャンセルによる再販が4/30より、ふるさと納税によるチケット販売は4/26からスタートします。
やはり有料は高いですが、家族でゆっくりご覧になりたいなど、観覧する環境が整っていると何かと安心です。是非参考にしていただければと思います。
私も過去に行ったことがありますが、とにかく混みますので、有料チケットがあってもなるべく早めに行かれて準備されてください。夜少し冷えるかもしれませんので服装調整できるようにしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。